たっつんのロマンブログ

もつ鍋愛好家によるお役立ち情報を発信しているブログやで!

NFTにも使えるドット絵のアニメーションの作り方

どうもこんばんは、もつです!

今回はドット絵(ピクセルアート)のアニメーションの作り方を解説していきたいと思います!

 

作り方を解説するにあたって、今回はSteamで発売されている「Aseprite」というソフトを使って作成していきます!

ドット絵を描くのに非常に便利なソフトで、値段は2000円ぐらいとお安くなっておりますので、是非使ってみてください!

store.steampowered.com

 

Asepriteについて詳しく解説している記事はこちらです👇

 

motunabelove.hatenablog.com

 

この記事を読んでNFTにも使えるようなピクセルアートアニメーションを作りましょう!

それでは早速行きましょう!

 

 

ドット絵アニメーションへの道その1:何を描くか決めよう!

まずは何を描くか決めていきます。好きな動物などでもいいですし、出来るだけ簡単なものが望ましいです。

今回は「サメ」を描きたいと思います!

獲物を狙うブラックチップシャークの写真

 

 

ドット絵アニメーションへの道その2:元になる参考画像を探そう!

ネットで元になる参考画像を探します。出来るだけ自分の想像に近い画像や、簡単に描けるような画像を探しましょう。こちらの参考画像は参考にするだけですので、大体の画像で大丈夫です。

今回はいらすとやさんのフリー画像を使わさせていただきます。

サメのイラスト(魚)

かわいい。

 

 

ドット絵アニメーションへの道その3:それでは描いていきましょう!

サメの特徴を参考画像を見て理解しつつ描いていきましょう。

出来上がったものがこちら

陰影を意識しながら描くと、4色でも描くことができます。

 

 

ドット絵アニメーションへの道その4:動かすものをどう動かすか考える

自分が描いた絵の特徴を捉え、何をどう動かすか考えます。

今回は眠そうなサメなので、目をしょぼしょぼ動かすのと、Zを動かすのと、水面の波紋を動かしたいと思います。

出来たものがこちらです

眠そうなサメができました!

 

 

まとめ:

これにてNFTにも使えるドット絵のアニメーションの作り方講座、終了でございます。

いつも私は今回のようなやり方で描いております。参考になれば幸いです。

何か質問がございましたら、コメント欄でよろしくお願いします!